コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 長野県建築士会 諏訪支部

  • 一般の皆様
  • 会員の皆様
  • 入会のご案内
  • 事務局
  • 正会員紹介
  • 賛助会員紹介
  • ホーム

諏訪の建築 文化財編

  1. HOME
  2. フロントページ
  3. 諏訪支部会員向けページ
  4. 諏訪支部 委員会
  5. まちづくり委員会
  6. 諏訪の建築 文化財編

諏訪地方の建築のなかから、文化財に指定されているものを紹介しています。

片倉館

片倉館は昭和3年(1928)に建設された、鉄筋コンクリート造りの温泉保養施設である。設計者は、大正から昭和初期の建築家 森山松之助で、建物を構成する尖塔と煙突、水平屋根と傾斜の強い...

続きを読む

林国蔵邸

林国蔵邸は木造瓦葺2階建の住居(明治30年代)と、土蔵造瓦葺2階建の旧宅(明治20年代)などの6棟からなり、大工棟梁は大隅流14代伊藤佐久ニである。特徴的なことの一つは、旧...

続きを読む

旧渡辺家住宅

旧渡辺家住宅は江戸時代の武士住宅で、平成3年9月に保存のための復元修理工事が完成した。この住宅の建設年代は、18世紀の中頃と推定される。建設当初の間取りは復元工事前に残っていた状態...

続きを読む

島木赤彦住居 柿蔭山房

島木赤彦住居は梁行7間半(13.5m)、桁行6間(10.8m)の母屋、土蔵などからなり、文化・文政年間(1804~1829)の建築と推定され、ほぼその当時のままの姿を今に伝えている...

続きを読む

事務局だより

10/8(水)AM事務局不在
2025年10月7日
幹事会議事録を掲載します
2025年9月22日
9/26(金)事務局一日不在
2025年9月22日
9/19(金)・24(水)16時〜事務局不在
2025年9月18日
9/9(火)16時〜事務局不在
2025年9月9日
9/1(月)事務局不在
2025年8月26日
記事一覧≫

幹事会

幹事会議事録を掲載します
2025年9月22日
第4回幹事会資料について
2025年8月26日

建築士会諏訪支部Facebook

検索

お問い合わせ0266-58-6624受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • 一般の皆様
  • 会員の皆様
  • 入会のご案内
  • 事務局
  • 正会員紹介
  • 賛助会員紹介
  • ホーム

Copyright © 公益社団法人 長野県建築士会 諏訪支部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 一般の皆様
  • 会員の皆様
  • 入会のご案内
  • 事務局
  • 正会員紹介
  • 賛助会員紹介
  • ホーム
PAGE TOP